40代からのグレイヘア数本の白髪

さっちゃん44

2019年11月25日 18:14



これ、私の今の白髪の状況。。40〜ウン

うーん。

どうしたものか。。

何がかというと。

ガッツリ白髪が多いわけではなく。

ちらほら白髪がでてきてはいる。

白髪を隠したいけど。。

真っ黒い色はいやだ。

隠しながら、若く見える色がいい。。
オイ!よくばりか!

美容師的には、

かーんたんです。

明るくアッシュ系の白髪も明るく染まるカラー剤!!

はい。決まり。。

でもね。

個人的には嫌なんです。

髪にダメージはもちろん。

塗っているときに。痛いんです。

頭皮が敏感でピリピリするんです。

耐えられないんです。

だから。

頭皮には、直接カラー剤はつけずに、

頭皮から、5ミリくらいあけて

薬剤を塗布してもらいます、

するとだいぶましかな。

でも刺激あります。

あと、次に毛染めするのが早くなります。

が。でも。いいんです。

痛いんです。ピリピリと、。

そして、色々な頭皮の保護剤なんかも、

お客様には使います。

するとかなり、

ピリピリ軽減します。

毛染めで、ピリピリ、ヒリヒリ、

ある方は、ご相談下さい。

対処法考えます。



そして、根本をすこしあけてぬってもらったら。

はーい明るい髪色

白髪もありませーん。って。

でもね。これも、頭皮のピリピリは回避できても

髪の毛に対する負担には対処できません。

美容師的にはいくらでも、あるんですよ。

前処理として、

髪の毛に強制的にタンパク、ヒアルロン酸、艶出し

なんちゃらっていう、保護剤。。。。などなど

その場しのぎはありますよ。

だ、か、ら、

カラーしたときは、

ツヤッツヤッですが。

洗うたびに,保護剤トリートメント効果なくなりま

す。

キシキシするなー。。なんか。

そこで,私はどうするか。。


40代からのグレイヘア。


色々な葛藤があります。









関連記事